人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Rolleiflex♪ 7
Rolleiflex♪ 7_f0231243_18833.jpg
前回書いた、ある物とはこちら。SEKONICのL-308Sという露出計です。
前に書いたとおり、ローライフレックス2.8Fには露出計が内蔵しているのですが、ネット上ではこれがさほど
精度が高くないという情報が多くて、不安なので購入しました。
手のひらサイズで、入射光式と反射光式の切り替えが簡単にできます。

Rolleiflex♪ 7_f0231243_18241297.jpg
最後に、Rolleiflex2.8Fを扱う上で注意が必要な点をいくつか書いて、備忘録は一旦終わりに
したいと思います。今後も何か気づいた時点で書き残していきます。

◎注意点1 ローライは機種によってフードやフィルターの規格が違う。
 ローライコードとフレックスのT系はバヨネット1型(BAY1)、ローライフレックスの3.5系は2型(BAY2)、
2.8系は3型(BAY3)なので、例えばローライコードとローライフレックス2.8Fではフードやフィルターの
使い回しができないということです。

◎注意点2 ローライフレックス2.8Fは上下のレンズに同時にフィルターを付けられない。
 試したけどホントに付かないんですよ(笑) レンズとレンズが近いのでね。
 同じローライフレックスでも3.5Fは、両眼が少し離れているので、付くそうです。

 じゃあ、どうすればよいか?
 ①付けない  → んーいさぎよい!でも私にはたぶん無理。
 ②テイクレンズだけ付ける → 無難な選択。重要なのはテイクレンズ(撮影する方)だから!
 ③片方のフィルター枠を削って付ける → ネットで調べて知った方法がコレ! ただ金属のフィルターを
 削るのでグラインダーなどの工具が必要なのがネック。

 私は削ることも念頭にケンコーの特注品B40(バヨネット3型に対応)を2枚買いましたが、当面②で
対応する予定です。

◎注意点3 テイクレンズにフードを付けると、ビューレンズにフィルターが付かない。
 2番目と同じようなことですね。
 これも、ビューレンズに付けるフィルターを削れば、 装着可能のようです。

 〔参考〕
「瀉眞の音」さん
「ろーらい雑感」さん



人気ブログランキングへ
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
by shin_0909 | 2012-09-09 19:43 | スマホ
<< 揚羽 | ページトップ | Rolleiflex♪ 6 >>